DoENを作った理由【DoEN企業コンセプト(2)】
みなさん、こんにちは
メンズヘアサロンDoENです
この記事はどちらかと言うと理美容師目線での話です。
DoENの由来についてはDoENを作った理由1で触れてますが、
DoENは良い商品を提供するために
「スタッフにとって楽しい場所である事」を目指しています。
「アットホームなサロンです」
「働きやすいサロンです」
どのサロンも二言目には打ち出すありふれたキャッチフレーズです。
でもそれって打ち出す項目じゃなくて当然の事じゃないでしょうか?
良い仕事をする人には良い待遇が当然の権利だと思います。
ですが、良い待遇を餌にされた良い技術者は仕事が楽しいのか?
僕は楽しく無かったです。
だってノルマをクリアするのが目的で
楽しむことは目的にならないから。
だからDoENは技術者にもENJOYしてもらいたい。
【仕事を楽しめない技術者がお客さんを楽しませれる訳が無い】
これを良いサービスを提供するための経営理念にしてます。
僕たちの商売での商品は「技術」つまり「スタッフ」そのもの。
お客さんに「良い物」提供するために必要なのは「良い技術者」
では「良い技術者」とは何か?
髪の事だけを考えて、髪を切り続けている人?
それは違います。
【技術】×【人間力】=良い商品
つまり人間として色々な経験を積んでいる、なおかつカットが上手い。
これをDoENにおける良い技術者と定めております。
髪の事ばかりを考えている人の何がいけない?
カットの技術は多少あるかもしれませんが、
お客さんの好みを聞き出す、対人のスキルは低いでしょう。
そして、何より「おもんない」です。
ワクワクするような提案だったり、盛り上げる会話が苦手だったり…
でも仕方ないですよね。
だって理美容師は休みが無いので時間も無いし、何より安月給。
そりゃあ、やりたい事を我慢するのが当たり前になりますし、
楽しい経験なんてする暇が少ないです。
僕もその1人でした。
だから、DoENは労働環境と待遇を良くしています。
「スタッフに先に鞭を打つより、
プライベートを先に充実してもらう」
だって、その方が技術者が色んな経験をして、
良い技術者に育ち、良い商品を提供出来るから。
だからDoENで働いて良かった。
向上する喜びと楽しみを知ってもらいたい。
これもDo ENJOYの理由の一つ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
普通の散髪屋じゃ物足りない…
そんな方へ贈るDoEN-花園店-
至高のカットだけでなく、ハイランクなおもてなし
パパッと散髪をしたいだけなら町の床屋へ
髪を切るだけの場所ではない、男性をカッコよく仕立てる所
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〓Yahoo!ニュースに載りました!〓
ラガーマンご用達の理容室-yahooニュース
〓 DoEN誕生エピソード 〓
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(1) 】
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(2) 】
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(3) 】
大型店にした理由 【緑橋店コンセプト(1)】
個室を作った理由 【花園店コンセプト(1)】
空中階の理由 【花園店コンセプト(2)】
僕が参考にした絵 【 老夫婦とロバ 】
【【【DoEN店舗一覧】】】
〓DoEN荒本店
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4
〓DoEN緑橋店
〒537-0011 大阪市東成区東今里1-3-2
〓DoEN花園店
〒578-0937 東大阪市花園本町1-1-8 真茶枷ビル3F
<DoEN営業時間> 平日 09:00〜22:00
土日 09:00〜18:00
<DoENメニュー>
カット
カラー
パーマ
シェービング
ヘッドスパ
メンズエステ
トリートメント
増毛・ウィッグ
レーザー脱毛
ホワイトニング
DoENを作った理由【DoEN企業コンセプト(2)】
良い仕事に必要なのは楽しい場所
みなさん、こんにちは
メンズヘアサロンDoENです
この記事はどちらかと言うと理美容師目線での話です。
DoENの由来についてはDoENを作った理由1で触れてますが、
DoENは良い商品を提供するために
「スタッフにとって楽しい場所である事」を目指しています。
「アットホームなサロンです」
「働きやすいサロンです」
どのサロンも二言目には打ち出すありふれたキャッチフレーズです。
でもそれって打ち出す項目じゃなくて当然の事じゃないでしょうか?
良い仕事をする人には良い待遇が当然の権利だと思います。
ですが、良い待遇を餌にされた良い技術者は仕事が楽しいのか?
僕は楽しく無かったです。
だってノルマをクリアするのが目的で
楽しむことは目的にならないから。
だからDoENは技術者にもENJOYしてもらいたい。
【仕事を楽しめない技術者がお客さんを楽しませれる訳が無い】
これを良いサービスを提供するための経営理念にしてます。
僕たちの商売での商品は「技術」つまり「スタッフ」そのもの。
お客さんに「良い物」提供するために必要なのは「良い技術者」
では「良い技術者」とは何か?
髪の事だけを考えて、髪を切り続けている人?
それは違います。
【技術】×【人間力】=良い商品
つまり人間として色々な経験を積んでいる、なおかつカットが上手い。
これをDoENにおける良い技術者と定めております。
髪の事ばかりを考えている人の何がいけない?
カットの技術は多少あるかもしれませんが、
お客さんの好みを聞き出す、対人のスキルは低いでしょう。
そして、何より「おもんない」です。
ワクワクするような提案だったり、盛り上げる会話が苦手だったり…
でも仕方ないですよね。
だって理美容師は休みが無いので時間も無いし、何より安月給。
そりゃあ、やりたい事を我慢するのが当たり前になりますし、
楽しい経験なんてする暇が少ないです。
僕もその1人でした。
だから、DoENは労働環境と待遇を良くしています。
「スタッフに先に鞭を打つより、
プライベートを先に充実してもらう」
だって、その方が技術者が色んな経験をして、
良い技術者に育ち、良い商品を提供出来るから。
だからDoENで働いて良かった。
向上する喜びと楽しみを知ってもらいたい。
これもDo ENJOYの理由の一つ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大人のためのBARBER 【DoEN-花園店-】
普通の散髪屋じゃ物足りない…
そんな方へ贈るDoEN-花園店-
至高のカットだけでなく、ハイランクなおもてなし
パパッと散髪をしたいだけなら町の床屋へ
髪を切るだけの場所ではない、男性をカッコよく仕立てる所
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〓Yahoo!ニュースに載りました!〓
ラガーマンご用達の理容室-yahooニュース
〓 DoEN誕生エピソード 〓
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(1) 】
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(2) 】
DoENを作った理由 【 企業コンセプト(3) 】
大型店にした理由 【緑橋店コンセプト(1)】
個室を作った理由 【花園店コンセプト(1)】
空中階の理由 【花園店コンセプト(2)】
僕が参考にした絵 【 老夫婦とロバ 】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【【【DoEN店舗一覧】】】
〓DoEN荒本店
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4
〓DoEN緑橋店
〒537-0011 大阪市東成区東今里1-3-2
〓DoEN花園店
〒578-0937 東大阪市花園本町1-1-8 真茶枷ビル3F
<DoEN営業時間> 平日 09:00〜22:00
土日 09:00〜18:00
<DoENメニュー>
カット
カラー
パーマ
シェービング
ヘッドスパ
メンズエステ
トリートメント
増毛・ウィッグ
レーザー脱毛
ホワイトニング
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※