みなさん、こんにちは
東大阪にあるメンズ専門美容室DoENです。
今日はTRAD(トラッド)な髪型について
TRADとは
traditionalの和製英語であり
「伝統的であり、流行に流されないデザインの服装」の意味。
「アメリカントラッド」「フレンチトラッド」など各文化や伝統的なデザインは異なるが
原点を辿ると英国紳士の着こなし「ブリティッシュトラッド」となる。
またオシャレの多様化がされた現代では「トラッドミックス」という
アメカジ、ストリートやアウトドアのような他ジャンルのデザインと組み合わせたデザインも生まれた。
伝統のあるBARBERにおいてもtradなデザインは存在する。
BARBERとして文化の深いヘアースタイルである
BARBERトラッドをピックアップ
1.毛流れ
2.刈り上げ
3.ボリュームコントロール
BARBERトラッドの特徴は3つあります
毛流れ
WAXで立たせて遊ばせるのではなく
コームで流れを整えてパリッとするのがBARBERスタイルの1番の特徴
この毛流れがなければBARBERスタイルと呼ぶのは難しいほど大事なポイント
BARBERスタイルは裾周りがスッキリするのが前提です
その中で、ただ刈り上げるのではなく
「フェードカット」という
白から黒にグラデーション変化させる刈り上げが主流
刈り上げのしないポンパドール
フェードカットをしなくても、耳周りをスッキリ出していれば
それでもOK
昭和時代のBARBERスタイルは
ボリュームを潰して、潰して、抑えに抑えたシルエットだったが
現代のBARBERスタイルは「出すとこは出す」「抑えるところは抑える」と
ボリュームをコントロールしてメリハリを出すのが特徴
1.サイドパートスタイル
BARBERトラッドは大きく分けて3種類
この3つをベースに派生させているのが
現代のBARBERスタイル
サイドパートは左右どちらかに流すスタイル
このスタイルはパートの位置を「9:1」や「7:3」のようにアレンジしたり
刈り上げの高さなどで印象を変えるスタイル
パートに剃り込みを入れる「ハードパート」というパターンもある。
tradな髪型といえば、この髪型となるほどの
王道なtradヘアー
昭和で言うスポーツ刈りを派生させたスタイル
個性あふれるスタイルでストリートスタイルに好まれるヘアースタイル
クロップの応用としてはトップを伸ばせば、少しカジュアルなスタイルにアレンジ可能
アンダーカットスタイルといえば初耳だが
俗に言う「ツーブロック」スタイル
海外では下を刈り上げる事から「アンダーカット」と呼ばれる
アンダーカットはツーブロックと比べて後ろの刈り上げが高めなのがポイント
以上がBARBERスタイルの種類です。
アンダーカット×サイドパートのように
組み合わせるパターンも多数あります。
ぜひtradデビューしましょう
DoENにお任せ下さい
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
普通の散髪屋じゃ物足りない…
そんな方へ贈るDoEN-花園店-
至高のカットだけでなく、ハイランクなおもてなし
パパッと散髪をしたいだけなら町の床屋へ
髪を切るだけの場所ではない、男性をカッコよく仕立てる所
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【【DoEN花園店-人気記事】】
〓ツイストパーマはハゲる?
〓ツイストパーマのオーダーのコツ
〓驚きの白さ!DoENホワイトブリーチ
〓ホワイトヘアーのまとめ。予算?時間?注意点?
【【【DoEN店舗一覧】】】
〓DoEN荒本店
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4
〓DoEN緑橋店
〒537-0011 大阪市東成区東今里1-3-2
〓DoEN花園店
〒578-0937 東大阪市花園本町1-1-8 真茶枷ビル3F
〓DoEN本社
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4-2F
2022年 都島エリアに5店舗目出店予定
<DoEN営業時間> 平日 10:00〜21:00
土日 09:00〜18:00
<DoENメニュー>
カット
カラー
パーマ
シェービング
ヘッドスパ
メンズエステ
トリートメント
増毛・ウィッグ
脱毛
みなさん、こんにちは
東大阪にあるメンズ専門美容室DoENです。
今日はTRAD(トラッド)な髪型について
TRADとは
traditionalの和製英語であり
「伝統的であり、流行に流されないデザインの服装」の意味。
「アメリカントラッド」「フレンチトラッド」など各文化や伝統的なデザインは異なるが
原点を辿ると英国紳士の着こなし「ブリティッシュトラッド」となる。
またオシャレの多様化がされた現代では「トラッドミックス」という
アメカジ、ストリートやアウトドアのような他ジャンルのデザインと組み合わせたデザインも生まれた。
伝統のあるBARBERにおいてもtradなデザインは存在する。
BARBERとして文化の深いヘアースタイルである
BARBERトラッドをピックアップ
BARBERトラッドの特徴
1.毛流れ
2.刈り上げ
3.ボリュームコントロール
BARBERトラッドの特徴は3つあります
毛流れ
WAXで立たせて遊ばせるのではなく
コームで流れを整えてパリッとするのがBARBERスタイルの1番の特徴
この毛流れがなければBARBERスタイルと呼ぶのは難しいほど大事なポイント
刈り上げ
BARBERスタイルは裾周りがスッキリするのが前提です
その中で、ただ刈り上げるのではなく
「フェードカット」という
白から黒にグラデーション変化させる刈り上げが主流
刈り上げのしないポンパドール
フェードカットをしなくても、耳周りをスッキリ出していれば
それでもOK
ボリュームコントロール
昭和時代のBARBERスタイルは
ボリュームを潰して、潰して、抑えに抑えたシルエットだったが
現代のBARBERスタイルは「出すとこは出す」「抑えるところは抑える」と
ボリュームをコントロールしてメリハリを出すのが特徴
BARBERトラッドの種類
1.サイドパートスタイル
BARBERトラッドは大きく分けて3種類
この3つをベースに派生させているのが
現代のBARBERスタイル
サイドパートスタイル
サイドパートは左右どちらかに流すスタイル
このスタイルはパートの位置を「9:1」や「7:3」のようにアレンジしたり
刈り上げの高さなどで印象を変えるスタイル
パートに剃り込みを入れる「ハードパート」というパターンもある。
tradな髪型といえば、この髪型となるほどの
王道なtradヘアー
クロップスタイル
昭和で言うスポーツ刈りを派生させたスタイル
個性あふれるスタイルでストリートスタイルに好まれるヘアースタイル
クロップの応用としてはトップを伸ばせば、少しカジュアルなスタイルにアレンジ可能
アンダーカットスタイル
アンダーカットスタイルといえば初耳だが
俗に言う「ツーブロック」スタイル
海外では下を刈り上げる事から「アンダーカット」と呼ばれる
アンダーカットはツーブロックと比べて後ろの刈り上げが高めなのがポイント
以上がBARBERスタイルの種類です。
アンダーカット×サイドパートのように
組み合わせるパターンも多数あります。
ぜひtradデビューしましょう
DoENにお任せ下さい
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大人のためのBARBER 【DoEN-花園店-】
普通の散髪屋じゃ物足りない…
そんな方へ贈るDoEN-花園店-
至高のカットだけでなく、ハイランクなおもてなし
パパッと散髪をしたいだけなら町の床屋へ
髪を切るだけの場所ではない、男性をカッコよく仕立てる所
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【【DoEN花園店-人気記事】】
〓ツイストパーマはハゲる?
〓ツイストパーマのオーダーのコツ
〓驚きの白さ!DoENホワイトブリーチ
〓ホワイトヘアーのまとめ。予算?時間?注意点?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【【【DoEN店舗一覧】】】
〓DoEN荒本店
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4
〓DoEN緑橋店
〒537-0011 大阪市東成区東今里1-3-2
〓DoEN花園店
〒578-0937 東大阪市花園本町1-1-8 真茶枷ビル3F
〓DoEN本社
〒577-0011 東大阪市荒本北2-3-4-2F
2022年 都島エリアに5店舗目出店予定
<DoEN営業時間> 平日 10:00〜21:00
土日 09:00〜18:00
<DoENメニュー>
カット
カラー
パーマ
シェービング
ヘッドスパ
メンズエステ
トリートメント
増毛・ウィッグ
脱毛
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※